以前、オークションで譲り受けたものです。
濃淡古代紫色と濃淡翠色が混じり合う色合いの
珍しい所謂 三重三色混在勾玉です。
腹部側面側の翠色と紫色が混ざり合う部分は
幻想的です。
時代風化カセがありますが良好な表面状態が保たれております。
孔内部には土錆が付着し
周辺には玉擦れ跡が見られます。
伝奈良県桜井市周辺出土。
●状態は、土錆付着、擦れ 、汚れ、表面のカセ等有ります。
出土品である事を御理解下さい。
詳細は写真参照願います。
●最大部大きさ約4.1㎝、厚さ約1.2㎝です。
●現品 とモニター画色の多少の誤差はご了承下さい。
●寸法の多少の誤差は御容赦願います。
☆ 基本的に真贋に関わらずノークレーム・ノーリターンでお願いします。
記載している年代や状態・判断などにまれに見解の相違が発生することがあると思いますが
ご購入は画像をよくご覧になり、御自身の責任を持ってお願い致します。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##手芸素材・材料##ビーズ・アクセサリー道具・材料