おはようございます。
私自身の工程整理のために順に写真撮りました。
お求めのものは7番あたりかな、と思いますが、6番作業を省くのもありますか?
最後の写真の真鍮棒とセットでひとつあたり1500円の見積もりですが、いかがでしょうか?何個くらいになりますか?
10cmサイズのコースターの四角、八角形、丸は、800円くらいでしょうか、、、
10/15 09.00
おはようございます。
ワークショップ、楽しそうですね。
先日のと同じか、覚えていないのですが、似たようなサイズ、形の塗装前状態のモノがありましたので、写真撮りました。このもう少し前の状態のモノを探しておられるのですね?
買ってきたばかりの似たような材がありますので、どのような段階でもお答えできると思います。
ランタンスタンドなら、この他に真鍮のハンガー部分が必要になります。一緒に買っていただいた飾り台みたいなモノなら、切るだけですが、、、。
コメントやりとりしながらお好みのモノを作ります。
10/14 05.30
一枚に亜麻仁油を塗りました。特に欅は亜麻仁油で良い色に変わりますね 06.00
『 購入させていただいたランタンスタンドと土台の、研磨無し&オイルアップ無し版を幾つかお願いしたく考えています。
実は来月、木工ワークショップ出店を予定しており、表面の研磨とオイルアップを参加者に体験してもらう企画向けで、製作時間が取れずに諦めていたところ、ふかもふくふくさ様の存在を知りました。』へのお答えです。
先日のもの → 『 卓上ランタンスタンド吊り飾り台TL351
ハンガー部分は太さ4ミリの真鍮棒、フック部分から台までが 20cmで、全高は24cm
台座は厚さ1.7cmの欅、縦横10×15cmから後ろの角を落とし、前を半円形にしました。』
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##手芸素材・材料##木工道具・材料