窯元: Aumale
type: 平皿プレート
size: φ22cm
condition: 表面細かな滲みあり。つやつやと手触りの良いコンディション。
エッジに細かなキズあり。大きなヒビやカケは見られません。年代を鑑みても美品です。
フランス“Aumale(オマル)”窯のオクトゴナル皿です。
ノルマンディ地方の町、オマル。
19世紀初頭から中頃にかけてこの地に存在した小さな窯で、主にファイアンス・フィーヌと呼ばれる素朴な陶器が焼かれていました。
ご紹介するのは、その時代に作られたと見られる、八角形のオクトゴナルプレート。
縁には、鮮やかな赤と青で咲く小花模様、中央にはパンジーのような愛らしい花が、のびやかな筆致で描かれています。
花びらの大胆さと、細く繊細な茎のコントラストが印象的で、ひと筆ひと筆に作者の呼吸が宿っているかのよう。
器自体はやや乾いた音がする薄手の仕上がりで、エッジの立ったフォルムもこの時代ならではの特徴。
古い陶器に見られる釉薬の溜まりや素地の揺らぎも味わい深く、まるでノルマンディーの庭先で摘まれた花をそのまま写したような素朴な魅力にあふれています。
経年による小さな傷やシミはありますが、200年近く前のものとしては非常に良好なコンディション。
ディスプレイとしてはもちろん、軽やかな印象を活かしてテーブルのアクセントにもお使いいただけます。
こちら1点のみのご紹介です。
-------------------------------------------------
・取り扱い商品はすべて古いお品物ですので、経年劣化等ございます。
特筆すべき点は記載しておりますが、
細かな擦れや小傷・カトラリー跡等はご理解くださいませ。
・複数ご購入の場合、同梱可能です。
2点目以降、1点につき500円割引いたします。
→ #VIRON
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##食器・キッチン用品##皿・プレート